はじめに
”つまみ細工” という伝統的な細工をご存じですか? つまみ細工とは正方形にカットされた生地をピンセットなどで折りたたみ、 花びらなどを作っていく細工のことを指します。 つまみ細工に使われる布は正絹が基本ですが、今では様々な素材を使ってつまみ細工が施された簪があります。 そのためつまみ簪は古典的な雰囲気でまとめたい振袖などの着物は勿論、カジュアルな普段の洋服にもピッタリです。 昨今の情勢から成人式や七五三を実際には行えないので前撮りだけ行うという方も多いのではないでしょうか。 成人式、七五三は家族にとって大切なイベントで、振袖などの綺麗な着物を着る貴重な機会だと思います。 そんな着物を更に彩ることができるつまみ簪を本特集では紹介したいと思います。 お気に入りの一本を見つけてこの素敵なイベントを更に良いものにしませんか?オススメつまみ簪


カラーバリエーションも豊富で様々な服装に合わせられます。


おわりに
いかがでしたか?気になるつまみ簪は見つかったでしょうか?かんざし屋wargoではほかにもご紹介したつまみ簪以外のつまみ簪は勿論、とんぼ玉や様々な簪を取り扱っています。ぜひチェックしてみてください!
