はじめに
自分にあったお箸。使ってますか? お箸を特に気にせず考えないで買って使ったときや、外出のときに置いてあったお箸を持ったときに「短い」 or 「長い」、もしくは、ちょっと滑りやすいなぁと思ったことはありませんか? それは、お箸の形や長さが合っていないかも! そもそも自分にあった箸とかあるの?と思った方は多いのではないでしょうか? 実は、自分の指の長さで合うお箸があるんです。 新生活や、新しくお箸を新調しようかなと考えている方!必見です!!自分に合うお箸の選び方!
・定規を使って自分に合うお箸の長さを見つけよう!
まずは、下の画像を見てください! このように、「手の大きさ」や「指の長さ」によって、自分に合うお箸の長さが変わってきます! まずは、画像に倣って「親指」と「人差し指」を直角にして定規で測ってみましょう! 自分の合ったサイズがわかったら、次新しくお箸を新調するときに是非自分に合ったお箸を購入してみましょう!・誰でも問題なく使えるお箸のサイズってどのくらい?
一般的な長さは以下になります。
男女兼用 = 22.5cm前後
女性用 = 21cm前後
男性用 = 23cm前後
子ども用 = 18cm前後(10歳前後)
お店に置いてある業務用お箸は大体が「18cm 〜 23cm」のお箸を使用していることが多いのは、 上記に記載してあるサイズが一般的なサイズだからということがわかりますね。
一般的な長さとはいえ、手の大きさや、指の長さでそれぞれ異なるので、 「だいたいこのくらいが平均なんだ」ぐらいの感覚で大丈夫です!
おすすめなお箸の紹介!
男性向きなお箸 男性におすすめな長さ、お箸の紹介!子供向きなお箸 お子さんにおすすめな長さ、お箸の紹介!
女性向きなお箸 女性におすすめな長さ、お箸の紹介!
お箸の持ち方、大丈夫…?
意外と自身が思っているよりも、お箸の持ち方って、人に見られてるの知ってますか…。 日本人の宿命なのか、どうしても持ち方が変わっている方がいたら気になっちゃうのってなんでなのでしょうか…。
最近では外国人の方がお箸の持ち方が上手では?と言われてしまっていることも多々みかけます。 今一度、お箸の持ち方を見直して、私らの方が上手いんだぜ?って見せつけましょう。 持ち直しって結構きついものがありますよね…。
ですが、ゆっくり練習していきましょう。
個人的のコツは「薬指で支えているお箸を絶対に動かさないこと」です。
あとはひたすらに修行です。
お箸の持ちやすい形とは
お箸の持ち手の部分の形って最近では結構いっぱいあるんです!
よく売ってる形の「丸」から始まり、「三角」「四角」「八角」などの多角形や、持ち手が凹んでいて、滑りにくいタイプのものまで最近ではたくさんの形があります! 「丸」の形は、多角形に比べて、練習に向いている形ではあるのですが、ちょっと滑りやすい点があります…。
角数が多くなるにつれ、薬指で支えやすくなるため、疲れにくいお箸が見つかりやすいです。
最後に
いかがでしたでしょうか?
様々な長さのお箸があったと思います。ぜひ、自分にあったお箸と出会えるよう願います! また、そろそろお箸を買い換えようかな、気分転換にお箸変えてみようかなと思った方におすすめしたいお箸の記事となっておりますので、こちらの記事が役に立てればと思います。