説明
【若狭塗とは】日本の塗箸のシェアの80%以上を占める若狭塗は、「卵殻模様」「貝殻模様」「起こし模様」といった独特の模様が特徴的な福井県小浜市の伝統工芸品です。江戸時代の初期に小浜の豪商組屋六郎佐衛門が藩主酒井忠勝公に献上した漆塗盆に、漆塗職人・松浦三十郎が図案化した菊塵塗がはじまりと言われています。
アイテム詳細 | |
品名 | 合成漆器 |
生産国 | 日本 |
素地/原料の種類 | 天然木 |
表面塗装の種類 |
ポリエステルウレタン |
取扱上の注意 | ・ご使用後はお湯または水で洗ってから柔らかい布で水けをよく拭き取ってください。 ・直射日光の当たる場所での保管は変色・変形の原因になります。 ・たわしや磨き粉などのご使用は避けてください。 ・電子レンジのご使用は避けてください。 ・食器洗浄機・乾燥機対応です。 |
サイズ | 長さ:赤:約21cm・黒:約23cm、太さ:黒:約3cm・赤:約3cm<br>重さ:赤:約11.5g・黒:約13g |
※手作りのためサイズ・重さには若干の個体差があります。
※画像はサンプルです。実際の商品とは、多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ごはんが美味しいお箸の通販
ブランドページへ