日傘は女性が使用するイメージが強いですが、ここ数年で男性の使用も目立つようになりました。
最近の厳しい夏には、日傘が必要不可欠です。
初めて日傘を購入する場合、カラーや素材が色々あってどれを選べばいいか迷ってしまう人もいると思います。
日傘を選ぶ際のポイントは、シミやシワの原因を作る紫外線をいかに遮断するかが大事になってきます。
日傘には色々なデザインがありますが、実は色や素材で効果が全く違います。
今回お伝えする観点から日傘を選んで、しっかりと紫外線対策をしましょう!
紫外線対策のためのオススメの色は?
日傘を選ぶときは、オーソドックスな色である白か黒かで悩みますよね。基本的には明るい色ほど紫外線を通しやすく、暗い色ほど紫外線が通りにくいと言われています。
その点から紫外線対策に一番適した色は「黒」と言えます。
白は光を反射して紫外線をカットするのに対して、黒は光を吸収して紫外線をカットします。
そのため、黒の方が紫外線カット率は高いと言われています。
ただ、近頃の日傘にはUVコーティングや遮光シート等、入念に紫外線カット対策が施されている商品もあるので色によって大きな違いが無い場合もあります。
暑さ対策のためのオススメの色は?
紫外線対策の目的だと外側の色は黒がオススメですが、黒は熱を吸収してしまうので暑さ対策の面では不向きと言えます。それに対して白は、光と共に熱も反射するため傘の中に熱がこもりません。
そのような特性の違いがあるので、暑さが苦手な人には白をオススメします。
暑さ対策の面でいうと、ここ数年はハンディサイズの扇風機が流行っているので日傘と一緒に使用するものアリだと思います。
表の色だけではなく裏の色も大事! 照り返し対策も忘れないで!
紫外線は空からだけでは無く、地面や建物からの照り返しにも気をつけなければなりません。
傘の内側が白だと、光を跳ね返してしまい乱反射が起きてしまうため白は避けた方がいいです。
反射された紫外線を防ぐためには、内側も黒が適しています。
そもそも日傘は、空から降り注ぐ紫外線は遮断できても照り返しの紫外線すべてを遮断するのは不可能です。
完璧に対策をしたいという人は、サングラスやマスク、日焼け止めをしっかり塗りましょう。
紫外線対策のためのオススメの素材は?
色だけではなく素材選びも重要になります。日傘の素材は主に、ポリエステル、麻、綿などがあります。
この中で一番紫外線を通しにくいオススメの素材はポリエステルです。
素材別にみると、ポリエステルの紫外線カット率は約90%、綿が約68%、麻が約56%です。
日傘には軽い質感で清涼感のある綿素材が多く生産されていましたが、紫外線対策をしっかり行いたい場合はポリエステルを選ぶようにしてみてください。
日傘の寿命の面においても綿は繊維が劣化しやすいのであまりおすすめ出来ません。
日傘にも寿命?UVカット効果は永久的ではない?!
日傘の表面にはUVカット成分がコーティングされており、使用するうちに徐々にコーティング剤がはがれ落ちてしまいます。現在市販されている日傘の多くは降雨兼用のものが多いので、雨天時に使用すると特に劣化が早まる原因になります。
一般的に、日傘は2~3年で買い替えが必要と言われているので、思い当たる方は本格的な夏を迎える前に買い替えるのをオススメします。
日傘を長持ちさせる方法
日傘に寿命があるといえども、なるべく効果を保ったまま長持ちさせたいですよね。長持ちさせる方法は、丁寧に扱う事が何よりも大切です。
例えば、雨天時に使用したら軽くタオルで拭きとって陰干しにしたり、汚れが付いたらマイクロファイバータオルや薄めた中性洗剤で拭き取ったりするなど、小まめなお手入れが必要です。
また、高温に弱いので車の中や夏場に外に置きっぱなしにする事はないようにしましょう。
まとめ
日傘の色や素材で紫外線を防ぐ力が全然違うという事をお伝えしました。これまでの要点をまとめると、以下のようになります。
・一番紫外線の遮断効果がある色は「黒」
・一番紫外線の遮断効果がある素材は「ポリエステル」
・日傘にも寿命がある!2~3年で買い替える事がベスト!
現在はUVカット加工が入念に施されている商品もあるのでそこまで差はなくなってきていますが、本気で今年は紫外線と戦いたい!という人は上記を念頭に置いて日傘を選んでみて下さい!