良い日傘を選んで紫外線対策をすることは、お肌や健康のためにも良いものです。しかしどのような傘を選んだらいいのかわからないということもあるのではないでしょうか。日傘の選び方にはいくつかポイントがあるので、それらを押さえて良いものを選ぶ必要があります。
今回は、焼けない日傘を選ぶためのポイントと日傘における専門用語についても紹介していくので、これから購入を考えている人は、ぜひチェックしてみてください。
【※晴雨兼用とありますが、いざという時、小雨程度の急な雨に使える「日傘」となります。 長時間のご使用にはご注意ください。】
焼けない日傘の定義とは
せっかく日傘を探すのであれば、焼けにくいものを選びたいですよね。しかし単に「焼けない日傘」と言われても何を基準に選んだらいいのかわからないこともあるでしょう。 日傘を選ぶ場合には、どのくらい焼けないのかと言うようなことを把握した上で選びたいものです。日傘にはそれぞれ「遮光率」や「遮熱率」と言うものが設定されているので、このような数値をチェックした上で購入するのがベストです。 ということで次項からはこの遮光率や遮熱率について説明をしていきます。今さら聞けない「遮光率」「遮熱率」
遮光率、遮熱率...聞いたことはあっても、実際にどのようなものなのかはよくわからずにいるという人も多いでしょう。 まず遮光率というのはその名の通り、直射日光をどの程度遮ることができるのかということを数値化したものです。遮光率99.99%などの表記のあるものは、しっかりと光を遮ることができるのでダメージは少なくなります。 また、遮熱率というのは、熱を遮ることができる力を数値化したものです。夏場は傘をさしていると内側に熱がこもりやすいものですが、遮熱率の高いものを選べば、熱がこもりにくくなるので、快適に利用できるようになります。日傘の選び方①内側が黒い傘
日傘を選ぶ場合には、内側が黒くなっているものを選ぶとより高い効果が期待できます。紫外線は上から注ぐものだけではなく、地面に注いだものの照り返しにも気をつけなければなりません。内側がシルバーなどの色にコーティングされたものもありますが、このようなものを選ぶとどうしても照り返しによるダメージを受けやすくなってしまいます。 黒は紫外線を吸収する作用があるので、内側が黒い傘を選ぶことで、照り返しの紫外線を吸収して顔などへの影響を抑えることができます。基本的に日傘は黒いものが多いのは、こうした理由によるものです。日傘の選び方②外側が白い傘
内側が黒い傘は日傘として優秀なわけですが、外側の色にもこだわる必要があります。内側は黒がいいのですが、外側は逆に白い傘を選ぶのがベストです。先ほども少し触れましたが、黒は紫外線や熱を吸収するので、外側が黒い傘は逆に熱を貯めて内側にこもりやすくしてしまいます。熱を吸収しにくくするには白が良いので、外側が白い傘を選ぶのがベストなのです。 これらのポイントを総合すると、外側が白くて内側が黒い傘を選ぶことで、紫外線の下でもより快適に過ごすことができるということがわかります。日傘の選び方③晴雨兼用が便利
日傘は色を重視して選ぶことが大切であると述べましたが、日傘だけで使うのは少々もったいないと感じることもあるでしょう。雨傘と別で用意しなければならないのは少し面倒なものです。そこで日傘は日傘としての用途だけではなく、雨傘とも兼用で使えるものが多いので、そうしたものを選んでみるのも良いでしょう。 また、日傘にも長傘タイプや折りたたみタイプがあるので、自分の使いやすい方を選ぶのがベストです。長傘の方が面積が広い分広範囲をカバーすることができますし、反対に折りたたみはカバンに収納することができるので便利です。日傘を選ぶ際にデザインも重要ですが、機能性も重視して選ぶようにしましょう。まとめ
今回は日傘の用語について、またその選び方に関しても紹介してきました。 日傘は機能性を重視して選ぶのがポイントとなるので、今回紹介したような点に着目して選ぶようにしましょう。 暑い日の外出には日傘がとても重要な役割を果たすので、自分の使いやすいものを選びたいものです。ただ、日傘だけでは十分な対策ができない場合もあります。より効率的に紫外線対策をするためにも、日傘と合わせて日焼け止めをしっかりと使うようにしましょう。 日傘と日焼け止めを使ってきちんとした対策をしていくことで、肌や髪をしっかりと守っていくことができるので、健康維持にも大いに役立ちます。北斎グラフィック オススメ日傘
北斎グラフィックではほかにも様々なデザインの日傘を取り揃えております! ぜひチェックしてみてください!